ゴロウ・デラックスにヒップホップMCでラッパーのZeebra(ジブラ)が登場します。
Zeebraといえば、90年代から日本のヒップホップシーンをひっぱってきた第一線ですね。
現在は46歳ですが、昨年から母校でもある慶応大学でヒップホップの特別講師も務めてた経験もありちょっとビックリですね。
今回はMCでラッパーのZeebraについて一緒に見てゆきましょう。
新着情報
スポンサードリンク
Zeebra(ジブラ)のwikiや経歴とは
名前:Zeebra(ジブラ)
本名:横井 英之(よこいひでゆき)
生年:1971年4月2日
出身:東京都港区
職業:ヒップホップMC
1980年ころ日本にはいってきたヒップホップが有名になる前はかなりの変人視されてたそうです。
それはZeebraが、変人というよりも、ヒップホップの恰好がジャージだったりしたからでしょうかね。
首から時計ぶらさげたたり、おっきな指輪だったり、流入文化が日本になじむ前の【走りのハシリ】の時代をzeebraはヒップホップ人生を賭けて生きてきたんですね。
学校は慶応普通部を中退ということで、俗にいう中卒ではなく小学校を中退はホントなんでしょうかね。でその後、文化学院も中退。
K DUB SHINE、DJ OASISらと、ユニット『キングギドラ』を結成します。
勇気があるっていうか、まさに人生かけてヒップホップを耕した方ですね。日本ヒップホップ界の『重鎮(じゅうちん)』というステージのかたです。
ちなみに実家というか母方の祖父は、あのホテルニュージャパンの元社長・横井英樹氏です。
すでに故人ではありますが、資産は世界レベルともいわれるほどの家系のようですね。
こうした背景も、Zeebraが若くして傾倒したヒップホップの日本での隆盛に影響があったかもしれません。
でもきっとそれは、Zeebraが熱烈にヒップホップを愛し続けてきたことがホントの要因ですよね!
慶応大学の特別講義の内容は?
Zeebraは小中と慶応普通部だった関係もあり、2017年秋から18年1月までヒップホップに関する特別講義を担当していました。
3月9日に自分監修のラップ教本が発売になります!韻の踏み方から始まり曲の作り方、著名ラッパーの歌詞分析まで、俺流のロジックを一冊にしました。これからラップを始める人はもちろん、なんとなく感覚だけでやってるけど今一つ掴めないという人も是非ご一読下さい!宇多丸のコメントも最高です! pic.twitter.com/fuycFGpgr0
— Zeebra (@zeebrathedaddy) 2018年2月28日
担当授業の講義名称は、
現代芸術2 ヒップホップ文化とラップの構造 だそうだ。
Zeebraによると、ヒップホップ=ラップではない。
ラップ、DJ、ブレイクダンス、グラフィティの4つの要素を幅広く含むのがヒップホップの観念みたいです。
だから授業はラッパー養成講座では、ヒップホッパーの育成のために!ということだったみたいです。
具体的にはヒップホップの発展の歴史について、独特の『韻(いん)を踏む』ことが、CM上での商品プロモーションで威力があることを説明していったり。
具体的な芸術論と1990年ころの米国の発展の歴史を伝える形だったみたいです。
スポンサーリンク
息子の年齢や現在の会社は?
Zeebra(ジブラ)の息子について調べてみました。
ヒップホップ界のカリスマ、重鎮(じゅうちん)との異名もあるZeebraの息子は二人いらっしゃるそうです。
息子二人の年齢は、現在26歳と25歳になるようです。
兄は健人さん、弟は錬さんというお名前。
また、妹さんもお二人いらっしゃって4人兄弟ですね。
息子二人は現在何をされてるんでしょうか?
DNAばりに音楽業界なのでは?と思いましたが、やっぱりそのようでしたね。
弟の錬(れん)さんは、RENとしてDJのフィールドで活躍されています。
もともと、Zeebraの家系はセレブ系統ともいえる家柄ですから、息子二人は幼稚園からインターナショナルスクール、高校はアメリカだったそうです。
小さいころからアメリカナイズさせる教育方針は、たぶんZeebraのモットーでしょうね。
英語という本場の言語が、性格や考え方をも影響すると考えて息子たちに投資したのだと思います。
ところで上の息子(兄)はアメリカの大学を卒業してそのまま有名企業に就職されているようでした。
弟のRENは、大学を休学後に音楽やDJを選択したそうです。
RENはルーツがZeebraですから音楽の影響は強烈だったでしょうね。2001年から本格的なキャリアを積んでいます。
ヒップホップ育ちのDJということで、ジャンル的にはハウス、テクノ、ディスコが得意みたいです。
海外アーティストのジャパンツアーの前座、現在では
渋谷Harlem【HAZE】/【WAX】
渋谷VISION【CLASSICS】などで
レギュラーDJとして活躍中です。
zeebraの二人の息子は現在、兄は会社員で、弟は一般企業の会社員という事ですね。
Zeebraの嫁はだれ?
現在の嫁さんは中林美和さんという方です。
1979年生まれ現在は40歳くらいでしょうか。
雑誌CanCanの専属モデルでした。
2002年に Zeebraさんと結婚します。
実はZeebraは、当時バツイチの立場だったそうで、先妻との間に二人の子供が。
それが二人の息子・健人さんと錬さんです。
下の女の子お二人は、中林さんとZeebraさんとのお子さんとの事でした。
なんでもお二人の出会いは、特に嫁の中林さんがZeebraのファンだったこともあり、出会いから積極的なアプローチがあったみたいです。
出会いから数日後には一緒に暮らし始めていたそうです。
当時、Zeebraが26歳で嫁の中林さんが19歳(゚д゚)!
お二人とも熱い!とも思えるのですが、実際そのときZeebraはやんちゃ盛りの息子2人をひきとっているというシングルファーザーの立場でした。
愛とか好き!も当然あったとは思いますが、何よりも現実優先という事情もあったかもしれませんね。
でも好きな相手の持ち物は、愛しくなるっていうのもアリ!でしょうから、とても素敵な恋愛だったのではと考えます!
まとめ
Zeebra(ジブラ)が、ゴロウ・デラックスに出演しますね。
ラップ講義を再現するそうですから、踊ったりすることよりもZeebraのヒップホップの熱意というかロジックが聞こえてきそうで愉しみではないでしょうか。